Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
たーぼさん、こんにちは✨農園小屋がどんどん快適になり、果樹園が実り多い場所へと変化して行くのが愉しみです🤍農園は広すぎて…たーぼさんでなければやっていけないと思っています😅ちゃちゃっと(映っていないところで大変なのかもしれませんがww)何でも作ってしまうたーぼさん!我が家にも出張お願いしたいです🙏真冬は山小屋より暖かそうな農園小屋にお泊りが多そうですかね〜お子さん達のおしゃべりはいつ聴いても楽しい😉✌️🙌急に秋めき気温差が激しいですね…たーぼさん、ご家族様お体ご自愛下さいませ🍀
こんにちは!そうですね。。。まだまだ道半ばですがここに初めて鍬を入れた時の事を思えば何歩かは歩みを進められたような気がしています。街にいる時に色々な計画を練っていますので、農園に着いたら実践あるのみですね。私で良ければ出張しますよ💪(お役に立てるか分かりませんが。。。)11月からは狩猟が始まりますので、山小屋に籠る日が続くかとおもいますが、その時までにしっかりとこの場所を整えておきたいですね。肌寒い日がしばらく続いて、ここにも本格的な秋、そして冬がやって来ます。それまでしっかり頑張りたいと思います。また次回もよろしくお願いします🙇
家庭でも親族の間でも 便利屋さんで通るんでしょうね。お父さんを見て自分が職人らしくなったようにお子さんもその道を進むかもですね!でも期待はしても強制はできず見守る、、、 そうされるでしょ!私もそうです。まぁ 女の子ですが(笑)秘密の小屋で自分たちだけの暮らしの小屋でワクワクする少年時代 トムソーヤのような、、、分かりますねぇ~ トムソーヤの小屋から大草原の小さな家へ! 頑張ろう!!!
こんばんは!そうですね、幼少期に見た親の背中というのは大人が思うよりも大きな影響を与えると思います。強制せず、自然の中で楽しむ事を通じて育んでもらいたいですね。もちろん期待はしてしまいますが。。。小屋作りは本当に少年時代へと戻してくれます。あの時から今にそのまま繋がっている様な、そんな感覚に包まれています。自然相手の事ですから、上手くいく事ばかりではありませんが、何事も楽しみながら続けて行きたいと思います。また、次回もよろしくお願いします🙇
怪我無く頑張って下さいね🎉🎉🎉 福岡から応援してます🎉
ありがとうございます!一歩ずつでも前に進んでいると信じて開拓してゆきたいと思います!またよろしくお願いします🙇
息子たちのお喋りと雨音のハーモニー…なんて楽しい音楽会でしょう…😃気づけば雨音ばかりのソロに耳が集中してる何を考えるわけでもなく…ぼんやりしてる時間の居心地のよさ…私も好きな時間です…🥂~… ☘️~…
@junko3901 こんばんは。ありがとうございます!都会にいる時の雨は煩わしい事ばかりですが、自然の中では良いものですね。屋根を打つ雨音が、小屋の安心感を一層感じさせてくれます。濡れた風に乗ってくる草木の匂いもまた良いものです。そんな贅沢な時間を独り占めしながら一日の締めくくりの一杯。思い出すと恋しくなりますね。また次回もよろしくお願いします🙇
たーぼさん、こんにちは✨
農園小屋がどんどん快適になり、果樹園が実り多い場所へと変化して行くのが愉しみです🤍
農園は広すぎて…たーぼさんでなければやっていけないと思っています😅
ちゃちゃっと(映っていないところで大変なのかもしれませんがww)何でも作ってしまうたーぼさん!我が家にも出張お願いしたいです🙏
真冬は山小屋より暖かそうな農園小屋にお泊りが多そうですかね〜お子さん達のおしゃべりはいつ聴いても楽しい😉✌️🙌
急に秋めき気温差が激しいですね…たーぼさん、ご家族様お体ご自愛下さいませ🍀
こんにちは!
そうですね。。。まだまだ道半ばですがここに初めて鍬を入れた時の事を思えば何歩かは歩みを進められたような気がしています。
街にいる時に色々な計画を練っていますので、農園に着いたら実践あるのみですね。
私で良ければ出張しますよ💪(お役に立てるか分かりませんが。。。)
11月からは狩猟が始まりますので、山小屋に籠る日が続くかとおもいますが、その時までにしっかりとこの場所を整えておきたいですね。
肌寒い日がしばらく続いて、ここにも本格的な秋、そして冬がやって来ます。
それまでしっかり頑張りたいと思います。
また次回もよろしくお願いします🙇
家庭でも親族の間でも 便利屋さんで通るんでしょうね。お父さんを見て自分が職人らしくなったようにお子さんもその道を進むかもですね!でも期待はしても強制はできず見守る、、、 そうされるでしょ!私もそうです。まぁ 女の子ですが(笑)秘密の小屋で自分たちだけの暮らしの小屋でワクワクする少年時代 トムソーヤのような、、、分かりますねぇ~ トムソーヤの小屋から大草原の小さな家へ! 頑張ろう!!!
こんばんは!
そうですね、幼少期に見た親の背中というのは大人が思うよりも大きな影響を与えると思います。
強制せず、自然の中で楽しむ事を通じて育んでもらいたいですね。
もちろん期待はしてしまいますが。。。
小屋作りは本当に少年時代へと戻してくれます。
あの時から今にそのまま繋がっている様な、そんな感覚に包まれています。
自然相手の事ですから、上手くいく事ばかりではありませんが、何事も楽しみながら続けて行きたいと思います。
また、次回もよろしくお願いします🙇
怪我無く頑張って下さいね🎉🎉🎉 福岡から応援してます🎉
ありがとうございます!
一歩ずつでも前に進んでいると信じて開拓してゆきたいと思います!
またよろしくお願いします🙇
息子たちのお喋りと雨音のハーモニー…
なんて楽しい音楽会でしょう…😃
気づけば雨音ばかりのソロに耳が集中してる
何を考えるわけでもなく…ぼんやりしてる時間の居心地のよさ…
私も好きな時間です…🥂~… ☘️~…
@junko3901
こんばんは。
ありがとうございます!
都会にいる時の雨は煩わしい事ばかりですが、自然の中では良いものですね。
屋根を打つ雨音が、小屋の安心感を一層感じさせてくれます。
濡れた風に乗ってくる草木の匂いもまた良いものです。
そんな贅沢な時間を独り占めしながら一日の締めくくりの一杯。
思い出すと恋しくなりますね。
また次回もよろしくお願いします🙇